育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
うちの子供たちはあまりそういうのがなかったけど、子供にだけ見えるものがあるってよく聞きますね。
怖いと思うかどうかはあなた次第!って感じですかね(笑)
こちらのブログさんもよく見てますが、こういう記事ありましたよ
http://yonnkyoudai.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
わかります〜!
夜中の授乳中とかに背後を凝視されると怖いんですよね〜(笑)
勝手に頭の中で想像を膨らませちゃって一人でおっかながって(笑)
わたしはそういう時、まっくろくろすけがいるんだ!と自分に言い聞かせてます。
5ヶ月の息子は今でもたまにやりますー。最近はさらにキャッキャッと笑ったりもします……(^_^;)
大先輩ママさんがこう言っていました。
『赤ちゃんはね、天使が見えているのよねー(*^-^*)』
と。
可愛らしいので、私もそう思うようにしてます(笑)。
うちの上の子も赤ちゃん時代からよくみていました。笑いかけたり、目で追ったり、もう少し大きくなっからは、お菓子を空に向かって差し出したり、喋り始めてからは名前も聞き出してました。今ではすっかりみえないみたいですが、当時は普通に共存してましたよ~(^^;)
娘は怖がった様子はなかったのですが、怖いですよね(笑)
やりますやります(笑)今でもよくやりますね~
いきなりぱっと何もない方をじーっと見ていたり・・・
うちはねねさんが生まれる前に実家で飼っていた犬が亡くなったのでその子がいるのかなーと思います。
私によく懐いていた子だったので、ついてきたのかな~と。
友達の子供も空間を凝視するから、ためしに
「バイバイしようね」って言ってみたら空間に向かって
バイバイしたそうです。
怖いので、亡くなったお父さんが孫に会いに来てると思うことにしたって言ってました。
私も主人のお父さんは数年前に亡くなっているので、もし
こういうことがあれば「おじいちゃんが来てるんだな」と
思おうと思ってます(;´∀`)
娘はじっと見てるだけですが、息子は「バイバイ」とか言うんでビックリします(^_^;)
お彼岸の時なんて、誰もいない廊下に向かって息子が「おにいちゃんいるね」なんて言ってました!!
お彼岸の時だけ、というのが時期的にぴったりすぎて驚きでした(>_<)
うちのもそうです!
ほんと、赤ん坊には一体何が
見えてるんでしょうね…
>ちこさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
何もいないところに話しかける光景は、もうホラーと取ったらいいのかファンタジーと取ったらいいのか(笑)
添付のブログさんも読ませて頂きましたが、死んだじーちゃんとか見えてたら凄い・・・
>いちこさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
そう、怖いんですよ~(笑)
まっくろくろすけか!そう思えば少し怖さが軽減される気がします(´∀`∩)
子供にしか見えない存在~♪
>ちかさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
5か月児でも同じようなことがあるのですね。
天使が見える・・か・・・ロマンチックですね~(*´д`*)
幽霊がいると思うより、そっちの方がいいな!(笑)
>キノコさん
こんにちは!コメントありがとうございます!!
お菓子を差し出す、名前を聞き出すとは本格的にキノコさんベビーは見えてたんですね・・・っ!!!ヽ(´Д`;)ノ
私も見てみたいような・・・見たくないような・・・(笑)
>たけちさん
こんにちは!コメントありがとうございますー!!
ねねさんも見つめますか、虚空を・・・(ゴクリッ
飼われていたワンちゃんが見えているのだとしたら微笑ましいですね(*^ヮ')
喋れるようになったら是非聞いてみたいですね^^
>ぼるとんさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
空に向かってバイバイ・・・しただと・・・っ!???ヽ(´Д`;)ノ
それ本物だ~!!!!!;;絶対に見えてますねっ;;
おじいさんが見に来てくれたならいいですが・・・(ゴクリッ
>ルナマユさん
こんにちは!コメントありがとうございます!!
「バイバイ」に加えて、「おにいちゃんいるよ」は怖すぎですっ。・゚・(ノД`)・゚・。
時期が時期なだけに本当に「おにいちゃん」が見えていたのかも・・・ヒィィッ
>ヒナさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
どこの赤ちゃんも、みんな見えるんですかね(=´ω`)
じっと虚空を見つめる眼差し、不思議ですよねぇ~。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R