育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめまして♪
以前から拝見させていただいていました!
可愛い絵に癒されます(*^^*)
うちも下の子が4ヶ月、完ミなんですが、2、3日前から飲みが悪くて。
以前は200〜220cc一気飲みしてたのが、ここんとこ120〜160とかです。
でも熱もないし、機嫌もいいし、よく寝てくれるし、まぁ問題ないかなと様子見中です。
気になるのはうんちですが、今まで2日に1回緑色だったのが、1日2〜3回とかになり、色も白い粒の入った黄色です。回数が増えて酸化してないせいで色が違うと思いますが、お腹少し壊してるのかとやはり心配になります(>_<)
ミルク拒否、完ミで育てていたら怖いですよね。
離乳食も始まってないし、ミルクから栄養取れなければどうすればいいの?ってなりますよね。
のっちゃん、飲んでくれてるみたいだから、少し安心しました。
何が原因なんでしょうねぇ。赤子のみぞ知る、でしょうか。
うちも完ミなので、いつか来るかもしれないその日に、少しビビっております。子育ては本当に手探りですね。
昨日初めてblogを訪れ、一気に読みました☆面白いですねー☆うちも暑い日にミルクを拒否されることありますが、そんな時はお茶ならゴクゴク飲みますよ~
うちは今やっと三ヶ月ですが、おっぱい拒否になってます
あるかどうかわかりませんが、モコさんの地域の助産師会に電話して聞いてみてはどうですか?
私が在住している地域の助産師会、日祝以外24H電話相談してるっていうのあります(名前も住所も聞かないそうです)
心配になったので取り急ぎのコメントで失礼します。
↑のコメントすみません。途中で送信しちゃいまして・・・。
うちは母乳ですが、数日前から同じように飲ませようとするとのけぞって嫌がるようになっちゃいまして・・・。
なので、抱っこで落ち着いたらまた飲ませてーを繰り返してなんとか慣れさせてるところです。
まだ3か月ですが、早めにスプーンに慣れるよう準備してます。(果汁なめたり)夏は特に脱水が心配ですが、少なくても飲んでれば心配ないと思いますが、気になるならやはり助産師さんに電話してみるのも手だと思いますよ!
初めてコメントします。
私は3/18に息子を出産しました。
おととい、小児科にかかった時に
水分補給出来ないって赤ちゃん連れてきていた方がいて、先生が
「ミルク飲まないならアクアライト飲ませて」と言ってました。お水や麦茶より、体に水分補給や失われた電解質補給に、優れているそうです。
一日飲ませるのは200ml位を目安にしてくださいと書いてあるので、ちょびちょびミルクの合間にあげてみてはいかがですか?
息子には一日100ml位をちょびちょびあげてます。
お互いに育児楽しみながら頑張りましょうね~
>あいママさん
はじめまして!コメントありがとうございます^^
共感していただけてありがとうございます!
凄く心配だったので、同じ月齢の子で、同じ状況の子がいるのだとわかっただけでも少し安心しました。
ブログ拝見させていただきましたが、息子くんはすでにマグマグデビューされている子なのですね!(*^_^*)
うちもデビューさせてみたのですが、そんなに飲み具合が変わらないので哺乳瓶拒否でもなかったのかな…何なんだろう…といまだに頭を抱えてます。
うちはウンチは1日1回緑色のままで、変化はしていません。
お互いに赤ちゃんの様子心配ですね…体調不良でないことを祈るばかりです!><
>かにゃ母さん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
そうなんです、完ミだからそれ以外に栄養取ってないので心配で心配で…(・_・;)
今更そこはどうすることも出来ないので、夏を乗り越えて、離乳食スタートしてくれれば少しは安心できるのでしょうか…
ううう原因不明なのが怖いですっ( iдi )
>しゅんでんさん
はじめまして!コメントありがとうございます^^
一気にブログ読んでいただけて凄く嬉しいです♪
今後も更新頑張っていきます!^^
やはり暑い日は夏バテ気味なのでしょうか。
麦茶、まだデビューしたことがないので、これを機に挑戦してみようかなぁ(*^_^*)
>おじゃがーさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
おっぱい拒否ですか!??Σ(゜д゜lll)
そうか…そういうパターンもあるのか…お互いに心配ですね(^_^;)
スプーン、買ってみたはいいけどまだ使ってみたことないです。
果汁で練習しようと思ってたんですが、4ヶ月検診の時に果汁はまだ早いと栄養士さんに言われて、ありゃ??ってなってます。
ううう急に離乳食の時期が待ち遠しくなってきました(゜ーÅ)
>あおいさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
地域の助産師会!そんな機関があったのですね!!
自分の地域にもあるのか、すぐにでも調べてみます。
とても大切な情報を教えて下さって、本当にありがとうございます!
あーちゃんも、熱中症の後ですが、夏バテにならないといいですね><
>きょろさん
はじめまして!コメントありがとうございます^^
同じ月齢のお子さんがいらっしゃるのですね、親近感わきます(*^_^*)
アクアライト!噂はかねがね聞いております!
友人からも勧められているので、そろそろトライしてみようかしら…っ!
同じ月齢の子が飲んでいると知り、安心感がありますし^^
素敵な情報を提供してくださりありがとうございます!
夏バテ、熱中症、脱水が心配なこの夏、お互いに頑張ってのりこえましょう!><
はじめまして。
今日、初めて読ませてもらいました。
3か月の息子が寝ているのに、何度も爆笑しそうに。
我が家の息子も先週末同じような状態です。
その上、予防接種の影響で38℃の熱を出したので、かなり焦りました(無事に平熱に戻りました)。
空いた時間をみながら、欲しがらなくても起こしてミルクをあげたりして様子見中です。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R