育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは\(^o^)/
何日か前にコメントさせていただいた者です♪
本日一ヶ月検診でした。待ち時間の割りにあっさり終わりました(^o^;)
そうそう、「おばあちゃん」の呼び方は家でも問題に…母は自分を○○ちゃんみたいにちゃん付けで呼ばせようと目論んでいます( ´_ゝ`)
うちの場合は義母→ばあば、義母のお母さん→ばあちゃんって呼んでます(^^;)
呼び分け方が難しいですよね!
苺状血管腫、早めの治療をって言われたんですね。
確かに次男の時も産まれて暫くしたら、ボコボコっとなって、それから徐々に消えて行ってました(^^;)
女の子だし顔だから悩みますよね(T_T)
>山おやじさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
1か月検診お疲れ様でした!赤ちゃんは順調でしたでしょうか?
最近は子供や孫から友達感覚で接して欲しいため「○○ちゃん」とかあだ名で呼ばせる方が増えてきているみたいですね(o´∀`o)
そもそも祖父母世代の年が若い方が多い!!
>はるさん
こんにちは!いつもコメントありがとうございます^^
「ばあば」「ばあちゃん」と呼び分け大変ですね(笑)
うちは今後「○○のおばあちゃん」とか住んでいるを付けて呼ばせるように躾けてみようかと。。。
苺状血管腫、とりあえず実家から帰って来たら近所の小児科に連れてって先生と再度相談してみます (^▽^;)
何にしても最終的にキレイに治ってくれるのを願うばかりです。
もこたん、妙なところでもまた絵がウマイなwwwおばば様とかじじとか、よう描けるのうw
家は「じいちゃん、ばあちゃん、ひいばあちゃん」で言い聞かせてるよーw
>すがり
「ジジ」とか「ばば様」は全部トレスですよお恥ずかしながらorz
一般的な名称の方が落ち着くと思うんだけど、うちの母は「ばば様」譲らないんだよぉ~(笑)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R