育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私も先日行ってきました(*^_^*)うちも身長体重平均でした(≧∇≦)首も座ってるって言われたので、エルゴも楽になるし、バンボにも座れる〜o(^▽^)o
うちの地域では、第二子以降は離乳食等の説明がないので、助かりました(≧∇≦)
のっちゃんはBCGどうでした?うちの子は全く泣かず、真顔!!かえって心配になっちゃいました^^;
4ヶ月検診お疲れ様です(*´ω`*)
のっちゃん大きくなりましたね~☆
うちの娘は明日が4ヶ月検診の予定なのですが、昨日打った予防接種後に発熱…今も少し熱くてぐずぐずです(ToT)
はじめての発熱が予防接種に起因するもの…ってなんか悲しいしかなり心配です!!
明日の検診キャンセルして普通に診てもらうべきか悩み中です。
ウチの娘も先日2ヶ月健診でした。身長58.9cm 体重6,690gでした(A´ω`:)のっちゃんより重たいι
まだ首も据わってないので抱くのにも重たくて一苦労です。
女の子なのにピンク色とか花柄より、黄色が似合うのはウチも一緒かもしれません(*´ω`*)
モコさん、のっちゃん、4ヶ月健診お疲れ様でした。
赤子を連れての2時間は結構疲れますよね。
20組は賑やかですねぇ。同じ月齢の子がいっぱいいると、
なんとなくホッとしません?
子育てで戦ってるのは自分だけじゃないんだなぁ~って(笑)
私は、家から1番近い小児科に健診を頼みました。
これから娘が病気になったらお世話になるかもしれないし。
で、行ったらだーれもいませんでした。
この病院、大丈夫なのかと不安になりました(笑)
診ていただいた先生には、特に不安は感じませんでしたけど。
異常は無しでしたが、体重の増えが悪いと言われました。
でもね、身長59・3cm、体重6110g。
成長曲線真ん中近いところなんですけど。
先生によって、考え方が違ったりしますよね。
肥満には気をつけないと、将来娘に恨まれそうです^_^;
>寿さん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
寿さんベビちゃんも身体測定値は平均でしたか(*^_^*)
うちもエルゴそろそろ買おうかしら~バンボは1歳になる頃には使えないというレビューを見た事があるので購入を迷ってます(;´Д`)
……ああ!そういえば受付で「第一子ですか?」って聞かれた上で整理券を渡された気がします!
第二子以降のママさん達は説明会は省かれてたんですね!!Σ(´∀`;)
BCGは案の定ギャン泣きしますた。なかなか泣きやまなくて焦りました;;
>山おやじさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
予防接種で熱発…同意書にいつも説明文が書いてありましたが、やはり熱が出るケースはあるのですね(;´Д`)
ベビーちゃん大丈夫でしたか?;;
結局検診はキャンセルされたのでしょうか?
うちは幸いなことにまだ病気はないのですが、きっと初めての熱発はビビって焦ってしまうのでしょうね(;´∀`)
>yokoさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
おおおおお大きい!!
yokoさんのベビちゃんすくすく成長されてるんですね!!(*^_^*)
黄色が似合うんですね♪
うちは何色着てても(ピンク着てても)男に間違えられる子なので、黄色が似合うわけではなく…orz
>かにゃ母さん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
2時間もかかると思っていなかったので、こんなことならミルク持っていけば良かったなぁと反省しました(;´Д`)
かにゃ母さんの言う通り、同じ月齢の子ばっかりだと思うと安心感に包まれました♪
「あの子うちと一緒だ」「あの子うちより少し成長早いんだ」とか思えるのがいいですね(^v^)
予防接種の進め方にも同じことが言えますが、小児科医によって全然方針が違いますよね。
近い地区のママ友と話をしていても、小児科医によって言われることが微妙に違ってるので戸惑ってしまいます(笑)
低年齢の頃に脂肪細胞の量が決まる…と周りに言われたりもして「ミルク飲ませすぎちゃいけないのかなぁ」と心配します、かにゃ母さんと同じく女の子だから将来恨まれるかもしれないですもんね(笑)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R