育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです!のっちゃんの託児所と仕事いよいよ始まるのですね、私も今日保育園の申込み書もらいに行きました。すぐにでも働かなきゃいけない状態でも、なかなか離れる決心つかず、新年度からの申込みにします。でも待機みたいで‥(((((°°;)託児所付き羨ましいです、親子共々慣れない環境に最初は大変だと思いますけど頑張ってくださいね☆
うちの子は(のっちゃんより10日早い)今週やっとずり這いからハイハイできるようになって、まだなんかぎこちなく芋虫みたいにお尻あげすぎじゃない?からのほふく前進です(笑)9.6キロあるからか、つかまり立ちなんてまだまだそうです、本当に個人差感じますね(o^^o)なんだかおっぱいを日中あんまり飲まなくなって離乳食も食べなくなって悩んでいたら、もうあんまりドロドロのおかゆは嫌だったみたいで軟食にしたらやっと今日食べました。
のっちゃんの成長に、わかるー☆と共感したりうちはまだだなぁと感じたりです。
これからも楽しみにしてまーす♫
こんにちわ♪
私のよく遊んでいる友達の子供もやっていました!!
普段、頭をぶつけたら泣くのに窓は不思議と泣かないんですよね^^
赤ちゃんのあるあるでしょうか♪
>ゆみこさん
こんにちは!お久しぶりです^^
生んでからずーっと一緒にいた我が子と離れる…考えただけでも不安いっぱいですよね;
私も明後日からなのに不安で不安で仕方が無いです><
職場付属の託児所だと慣らし保育とか一切なしでのスタートなので、娘の精神状態とかが心配です(;´Д`)
ハイハイとずり這いとの区別が良く分からなくて、今の動きがどっちなのか微妙な感じです~
ゆみこさんのお子さん、大きく育ってますね!羨ましい!!
うちもドロドロ粥よりも、多少は形状のある軟食の方が食いつきいいです。
赤さんに色々振り回されての日々ですが、楽しくて仕方が無いですね♪
お互いにもっともっと育児楽しみましょう~(*´ω`*)
>nanoさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
自分から頭ぶつけに行く時は泣かないのに、他からの力で痛い思いをすると途端に泣きだす…
赤さんのスイッチはどこで発動するのか良く分かりませんね!(笑)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R