育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
わかります、抱っことかしていると肩とか背中がこりますよね。私も5月に出産してから、7月、8月と月に1度だけですが、旦那さんに子供を預けてマッサージに行っています。
(旦那さんが、私の6月の誕生日のときにマッサージ券をプレゼントしてくれたんです)
7月は子供も泣かずにおりこうにしていたみたいなのですが、最近ママの存在がわかるようになってきたのか、旦那に預けて外出した約2時間、終始泣きっぱなしだったようで、旦那さんは疲れきっていました。笑
でも、私は、久々のマッサージでストレス解消になりました!
子供がいると行動ひとつひとつがなかなか大変ですが、お互いに頑張りましょうね^^
モコさん、こんにちは(*´-`)!!
私も持病の腰痛に加え、なんともしがたい背中の痛みのため、月1で鍼灸に通ってます( ´△`)
モコさんところは、スーパーの中にある上、赤子連れオッケーなんですね!それだと気軽に通えていいっすね ~(*´ω`*)ウラヤマシイ
これからもどんどん重くなる我が子に私の腰と背中は耐えられるのか?!びっくびくですが、お互い頑張りましょう(^o^)/
>ぽんちゃんさん
返事が遅くなりました!!><
段々と重くなる赤ちゃんを抱っこするために幾分か筋肉はついてきてるとは思いますが、肩こりますよね~(;´∀`)
誕生日プレゼントにマッサージ券だなんて…!
なんて奥さんのことを良く分かっていらっしゃる旦那様!!!(*´ω`*)
ぽんちゃんさんのお子さんは、ママの姿が見えないと寂しくて泣いてしまうのですね!。゚(゚´Д`゚)゚。
ママが大好きなぽんちゃんさんのお子さん、可愛いです(*´∀`*)
(うちはまだ全然そんな…私がママって認識があるのかさえ怪しい…)
肩コリに負けず、お互いに育児頑張りましょう~(^v^)
>rulalaさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
持病で腰痛があるのですか…それは非常に大変ですね(; ・`д・´)
うううこれから先どんどん子供は重くなると考えるとゾッとしますね、お互いに頑張りましょう><
あと、やっぱり赤子連れOKでも、毎回泣いてしまって、昨日にいたっては抱っこしてないと泣きやまなくなってしまったので座りながら施術して貰いました…ハハハ(;´∀`)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R