育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私も今三ヶ月の娘がいますが、初めての子どもなので、普通のことなのかそうじゃないのか分からず、ネット検索をよくしています。保健士さんに相談して意見をもらえる方が、安心感抜群ですね!私も今度活用してみます!
赤ちゃんがうなるのって、遊んでるんですね!うちの娘もよく「うーうーっ!」って、かなり大きなボリュームでうなってるので、何か不満があるのか…?と心配になってました(^_^;)ホッとしました~、ありがとうございます!
毎日、ブログを拝見するのが楽しみになってます☆私は育児だけでいっぱいいっぱいなのに、本当にすごいっ(*^^*)
我が家の17日に6ヶ月になる息子は「キャ~」「キ~」とか叫びますよ♪
こんなに大きな声がだせるんだって遊んでるみたいです(^o^)
知らない人には、「どこか痛いの」とか聞かれることもあるけど、息子はニコニコで楽しそうに叫んでますよ
同じくすごい唸る子でしたw
私も、あまりに唸るので
『苦しいの?!』
とか心配になったりしましたが、やっぱり声遊びしてたみたいですw
なんか自分から出る音が面白くてキャーって急に叫んだり、唸ったり。遊べる範囲が狭い赤ちゃんならではの遊びって感じですよね(*^^*)
今は落ち着いたのですが、ホンのちょっとまえまで、うちは、ギャーー!!と、怪獣のような雄叫びを叫ぶので、虐待してるのかと誤解されそうな勢いでした。
(。ŏ﹏ŏ)
そして、そっと閉めるのです。
開いてる窓を……。窓を閉めることで更に誤解されそうですが、本当うるさくて。
ハァ・・(;-ω-)=3
母親としてダメなことですが、
2人きりのときにしか出さない声なので、
なかなか気が滅入ってしまいそうでした。
息子も、まぁ唸る唸る…。
遊んでるんですね~(笑)
いっつも、「また文句言ってぇ」と
言ってました(笑)
「んぶぅ~」と唇を震わせるのが
最近の息子の流行り…。
物凄い飛びまくりなんです、ヨダレ(;´д`)
歯が生える前にやってました?のっちゃん。
うちのは「あ”--!!!」とか凄い声で叫んでます(笑)
あと最近はカニみたいにぶくぶくしながら「ぶー!」ってやってます^^;
初めてのことって何もかもが心配になりますよね><
私もことあるごとに調べまくります♪
あ、全然関係ないんですがもし良かったら私のブログリンク集にモコさんのブログリンク貼らせて頂いても良いでしょうか?
うちのこも、他の子に比べてすごい声を出します。
しかも女の子だからかキーキー声・・・(^^;)
相談電話、私はしょっちゅうかけています(笑)
深刻な相談よりも軽い相談ですが、利用している相談窓口がフリーダイヤルで通話料がかからないので世間話しみたいな暇つぶしみたいな・・・
迷惑な顧客ですw
こんにちは。明日で4ヶ月になる息子もタオルラブで、もぐもぐしながらうーうー唸ります。私も埃とか、タオルを離すに離せなくて苦しがっているんじゃないか?と心配していたんですが…大丈夫なんですね。ほっとしました。
心配事があったら相談窓口、私も今後活用していきたいと思います!
>ちょこさん
返事が遅くなりました!><
初めての育児だと分からないことだらけで、何でも心配になっちゃいますよね(; ・`д・´)
私もすごく頻繁にネット検索してます…
ただネットの情報は専門家じゃない一般の方が書いていたりして、あまり信憑性が乏しい情報も多いので余計に混乱することありますよね;
保健士さんに電話で聞けて本当にホッとしました^^
>さきさん
返事が遅くなりました!><
色んな声を出せることを楽しんでいたり、または発声練習をしているのだろうと言われました^^
やたら眉間にしわをよせていつも唸っているので、さきさんの言うように不満があると思っていました(笑)
ブログ凄いだなんて…ありがとうございます><
自分の落書きを見て頂けて本当にうれしいです!
今後仕事が始まってしまうと毎日更新が出来なくなるのが残念ですが、たまに遊びに来て頂けたら幸いです(*´ω`*)
>クートンさん
返事が遅くなりました!><
「キャ~」は、うちもたまに言います!甲高い!!(笑)
赤さんは赤さんなりに色々な遊び方が出来るってことですね^^
どうしても初めて育児だと心配ばっかりしてしまう…(;´∀`)
>やどくがえるさん
返事が遅くなりました!><
なずちゃんも唸ることがあったのですね!
自分の周りにはそういう子が我が子しかいなかったものですから、つい心配になっちゃいました(;´∀`)
声を出す遊びなんだと分かると、なんかもうこの低音も微笑ましい声に聞こえてきます(*´ω`*)
>とわママさん
返事が遅くなりました!><
そっと窓を閉める…ふ、ふふ…それ分かります…(;´∀`)
叫び方が凄まじい日には、近所からの苦情や、虐待じゃないかとの誤解がとても心配になりますよねorz
(そういう時は割と大きな声で子守唄を歌って虐待じゃないですよアピールしてみたり^^;)
母親である自分に甘えてくれているのかなぁ~と思うと微笑ましいですが、二人きりの時って結構精神的にきますよね…
>きょろさん
返事が遅くなりました!><
「んぶぅ~」と唇を震わすですと!?息子くん器用ですね!!^^
ツバだしは1か月前くらいまでやってて、急におさまったのですが、一昨日からまた再開しました(笑)
アレも、どういう意味があるのでしょうね(*´ω`*)
>ゆめなさん
返事が遅くなりました!><
叫んだり唸ったり、赤さんの声って凄まじいですよね(笑)
カニみたいに泡出すしぐさは数カ月前までやってましたが、アレ可愛いですよね(*´ω`*)
ブログをリンクして下さるのですか!?ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
いつも本当にありがとうございます!!
>nanoさん
返事が遅くなりました!><
電話相談って、もっと気軽にしてもいいものなんでしょうね^^
どうにもあがり症なもので電話は緊張してしまうんですが、nanoさんみたいに気になることがあったら電話しちゃおうかな♪
フリーダイアルもあるだなんて、いいですね!調べてみます!(*´ω`*)
>キリサトさん
返事が遅くなりました!><
やっぱり赤さんはタオルやハンカチラブなんでしょうか(*´ω`*)
今でもタオル銜えながら唸ってますが、ほこりとか気になっちゃいますよね(;´∀`)
けど保健士さんいわく、それはぜーんぜん気にしなくていいみたいです。
タオルかじってプラスになることはあっても、マイナスになることは一個もない!って断言されちゃいました^^
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R