育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旦那さん、大丈夫ですか?モコさんも大変でしたね。お身体に気をつけてくださいね。同じ3月生まれの娘を持つ母として、仕事も育児も両立させながら、素敵なブログを更新されているモコさんの事を尊敬しています。モコさん、無理せずにご自身のお身体を一番に、大事にしてくださいね。
お仕事をされていると、「昨日は寝れなかったから一緒にお昼寝」ができないですね(´・_・`)
急に仕事を休むことはできないので大変だと思いますが、ご自愛ください。
ご主人の咳も長引かないといいですね(・・;)
気温が低くなってきたので皆様風邪にも気をつけてください(*^^*)
こんにちは。
お仕事始まって大変ですね。
ブログの更新も無理なさらないでくださいね!
ママが倒れてしまったら、家族みんなが大変なことになりますよね。たまにはパパの力もかりて、息抜きしてください。
私も4月から復帰なので、少しずつ旦那と協力しあいながら準備をしていきたいと思っています。
お仕事お疲れ様です!私は上の子の保育園の関係もあり、7月から仕事してます。保育園に通わせるのも2度目なので、要領も分かってるし何とかなってます。でも寝不足の時って本当にキツいですよね(;´д`)私は周りの人に「今日寝れなかった!眠い!」と訴えながら何とかやってます。事務仕事でほぼ座っているので、寝不足は本当にツラいです(>_<)
でも私は仕事してる方が生活にメリハリがつくタイプなので、適度に手を抜きながら頑張ります。
仕事し始めたら完璧にやれる方法を考えるより、いかに手を抜くかを考えた方がいいですよ(^_^)v
モコさん。お久しぶりです^ - ^
お仕事に子育てに旦那さんの看病ご苦労様です!
急に寒くなりモコさんも風邪などひかないようあまり無理なさらないよう
毎日を程々に頑張ってくださいね(^_−)−☆
うちの息子ちゃんは先日6ヶ月を迎え
最近はそばにいるのに私が違う方に目をやっていると、自分に意識が向いていないとわかるようで、急にお口が富士山の形になりうわ〜んと泣くようになりました。
イカンイカンと気付き、お家の事はいかに手を抜いて子供との時間をなるべくもたなくてはと反省です(>_<)
これから夜泣きも始まるのかなと
ビクビクしながら寝不足対策を考え中です。
寒い朝は起きるのがとても辛いですが
それだけは気合い入れて乗り切りましょうねo(^_-)O
お疲れさまです(^_^;)寝不足、辛いですね…
体を動かしているときなら、余程でなければ大丈夫かとおもいますが午後の研修は(笑)どうぞ寝てくださいと言われているようなものですね( ̄▽ ̄;)
感染症にかかりやすい時期に入りましたし、体力温存してくださいね(>_<)
>ありさん
返事が大変遅くなり申し訳御座いません!><
旦那さん、いつも体が弱いので、今回の風邪もまるっと2週間ほど引きずっておりました…が、何とかおさまってきました!^^
この時期、どこもかしこも風邪が流行っておりますので、ありさん一家もお気をつけ下さい(;´Д`)
最近、どうしてもブログの方が更新できなくて本当に残念な限りですが、こうして遊びに来て頂けて本当に嬉しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
お互いに育児頑張っていきましょう☆
>ゆびわんさん
返事が大変遅くなり申し訳御座いません!><
そう…そうなんです…夜中に起こされた時に「あとでお昼寝しよう♪」が出来ないというだけで精神的ダメージ大…orz
仕事が終わったあとも家事育児に追われて、終わったら寝る、の繰り返しなので想像以上にヒィヒィ言う毎日です(笑)
ゆびわんさん一家も風邪にはお気をつけ下さい><
>ぽんちゃんさん
返事が大変遅くなり申し訳御座いません!><
ブログ…ここまで更新頻度が落ちるとは想像もしていませんでしたが、どうしても仕事・家事・育児をやっていると自由時間は睡眠くらいにしか当てられません(;´Д`)
パパは長引いた風邪がやっと終わろうとしておりますが、次はインフルにかからないか心配でなりません…
ぽんちゃんさん、仕事と家事と育児の両立、きっと様々なアクシデントがあって大変かとは思いますが、お互いに頑張りましょうね!!!!(`・ω・´)
>ルナマユさん
返事が大変遅くなり申し訳御座いません!><
凄いです…働いている全国のママさん達本当に凄いです…心から尊敬します…
パートでこれだけヒィヒィ言ってたら、正社員で働けるのは遠いかな…という気分になります(´・ω・`)ショボン
幸いなことに、今の職場には幼い子供を持ってるママパートさんが多いので「キャラ弁つくる為に今朝4時起きで、眠い~><」なんて人もいたりして、色々と勉強になったりしてます(笑)
しかし、事務仕事で寝不足とは………私だったらつらくて耐えられない><;
ルナマユさん頑張って下さい!いえ、お互いに頑張りましょう!!
>ウサコさん
返事が大変遅くなり申し訳御座いません!><
旦那さんは体が弱くて本当に可哀想なので、幸いなことに娘は私に似たのか、ちーっとも体調不良の兆しを見せません(`・ω・´)
女の赤さんは、男の赤さんに比べて体が強いという説は信憑性がありますね!(笑)
月齢が増えてくるに従って段々とあやすのが楽になってきますが、自我が芽生えてくる分、上手に嘘泣きとか、甘えてくるようになりますよね~(*´ω`*)
夜泣きが心配なところですが、夜泣きが出てこない子もいるみたいなので、心配せずにどーんと構えてた方がいいんですかねっ(`・ω・´)キリッ
うちは最近急に夜中2回ほど起きるようになりましたが、あやしたらすぐに寝るので…夜泣きじゃないと…思い込m…信じてます><
>nanoさん
返事が大変遅くなり申し訳御座いません!><
いやぁ研修って本当につらいですね。
もし眠ってしまったら、研修後のレポートが何も書けないと言う…orz
毎日インフルエンザ予防接種を打つ小児達が外来を埋め尽くしていますが、(自分は打ちますが)娘には予防接種をしない決断しちゃいましたので、この冬ドキドキしながらインフル通り過ぎるのを待ちます…:(;゙゚'ω゚'):
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R