育児と仕事とオタク活動と…絵日記でゆるゆる綴ります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです~
自分では元気と思ってても、いきなり体調を崩すときってありますよね。
そんな時は、私の場合は大抵疲れからきてます(((^_^;)
モコさんも、もしかしたら今回はそうかな??
週30時間の就労はなかなか大変ですよね(>_<)
あまり無理せず頑張って下さいね!
産後は疲れを感じないホルモンが出てると言われたことがあります(・_・;
何事も健康あってのことですし、ご自愛ください(´・Д・)」
私も昨日原因不明の下り龍(?)がきて、夜中も子供や腹痛に起こされ大変でしたorz
お久しぶりです^ ^
体調崩されちゃったんですね(>_<)
お仕事始めて一ヶ月、気が張ってた分、たまってた疲れが一気に押し寄せたのかもしれないですね。。
そしてこんな時に勤務時間調整のための土曜出勤はイタイ・・・!
厳しいですね(>_<)お大事にしてくださいね!
大丈夫ですか~Σ(゜Д゜)!?
慣れた頃に今までの疲れがどっと押し寄せたのかも知れませんね…とにかくご自愛のほどを!!
私も風邪こじらせ中であります…産前は風邪なんて2年に一度ひくかひかないかだったのに、体質が変わったのでしょうか(^o^;)
これからもっと冷えるし乾燥しますな…お互い感染症気を付けましょうねー!!
私もちょうど一ヶ月経過した時にチビが風邪→私→旦那と家族総倒れでした〜。
このループが次はいつ来るか毎日ヒヤヒヤ…
体調悪くても働かないといけないし、家事も育児も待ってくれないしでほんとに大変ですよね。・゜・(ノД`)・゜・。
お互い頑張りましょう〜(ほどほどに!)
大丈夫ですか><
仕事に慣れて少し気が抜けたのでしょうか…早く良くなります様に!
うちは4月から保育所入所したら完全復帰になるんですが、引越しもその時期になりそうで…;;環境が一気に変わればあーちゃんも戸惑うだろうし、生活スタイルも変わるので体調が不安です(^_^;)
お疲れ様です!
え~モコさん、大変。休んだぶん、出勤しなきゃいけないんですね。それはこれからも休めないですね;;
のっちゃんは、旦那さんに預けたんでしょうか?
健康第一ですね。無理せずがんばってください。
>どらみさん
返事が遅くなりました!お久しぶりです(*´ω`*)
自分はとっても健康人間で、風邪すらめったに引かない上に、前日の晩はいつもより早めに就寝したんです…
いやぁ疲れって突然やってくるもんですね!
パートの時間制約って思った以上に大変なんだなぁと痛感しました(;´Д`)
>ゆびわんさん
返事が遅くなりました!
疲れを感じさせないホルモンですとっΣ(´∀`)
なるほど…生き物って凄い効率で出来てますね。
疲れているという自覚がないまま、突然ガーッとやってきた感じなのでしょうか…orz
はわわわ(;´Д`)ゆびわんさん体調大丈夫でしょうか;;
周りでどんどん風邪が流行ってきているので、ゆびわんさんもご自愛くださいませ><
>リトさん
返事が遅くなりました!お久しぶりです(*´ω`*)
体調不良の前日まで全然疲れを感じていなかったからこそ、驚きました;;
なかなか仕事と育児の両立も、慣れるのに時間がかかるんですねぇ。
週30時間っていう制約が、こんなにもキツいものとは思いませんでしたorz
>山おやじさん
返事が遅くなりました!
ひえぇぇ山おやじさんは絶賛風邪引き中でしたか!;;
私の周りもコンコン咳してる方多いです…お大事にして下さいね><
私も、出産してから凄く寒がりになったりして、やはり体質が微妙に変わっているんでしょうか。
お互いに、子どもに感染さないよう頑張りましょうね!!
>haru noteさん
返事が遅くなりました!
赤さんを保育園等に預けると、何かしら菌を拾ってきて、家族全員が総崩れ…って良く耳にしますが、大変ですね><;
自分は多少体調悪くても、頑張れば仕事何とかなることもありますが、赤さんは37.5℃以上は絶対に無理なので、毎日熱出さないことを祈りながらの仕事になりますよね(笑)
全国の働く母親は強い…と痛感します(*´ω`*)
>あおいさん
返事が遅くなりました!
引っ越しも託児所も仕事も…ってなると、あーちゃんもあおいさんも体調崩さないか心配ですね(;´Д`)
今のうちにゆっくり休む時間をつくって、身体を元気にして下さいね☆
私は内科で貰った薬を内服してあっという間に完治です!(`・ω・´)
私の健康パワーよ!あおいさんに届けーっ!!!!!
>ぽんちゃんさん
返事が遅くなりました!
週30時間が契約条件なので、休んでしまったら近い日にちで調節が必要なんです。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、職場の託児所は土日も対応してくれるので有り難く預けます(*´ω`*)
年末年始も託児所バンバン利用します…私のせいで保育士さん達にも年末年始は無いという訳なんですが………
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
リンク
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
P R